受付時間
月~金曜日9:00 〜 18:30
  土曜日9:00 〜 15:30
048-442-6957
わたしが親を頼むならこんな訪問マッサージ院を形にしました
訪問マッサージこよみ

訪問医療マッサージ(鍼灸)とは?

お一人での通院困難な方のため、ご自宅や施設(有料老人ホーム・特養・グループホーム)にお伺いしマッサージ(鍼灸)や機能訓練をさせて頂きます。医師の同意により健康保険を利用可能でご利用者様の負担が少ないです。

ABOUT こよみ

訪問マッサージこよみについて

  • 国家資格を持つ安心の施術
    あんまマッサージ指圧師・はり師・きゅう師の国家資格保有
  • こよみの新しい試み
    肥厚爪・ネイルケア・爪切り
    足の爪は人間の基本姿勢である、立つ・座る・歩くなどの様々な動作の要です。いつまでも動ける身体へ(施術日と別で対応)
  • 機能訓練・運動指導
    ご本人様や、ご家族様のご希望とケアプラン、医師同意書に沿って独自にプログラム。危険のない範囲で施術いたします。
  • とにかく楽しみながら!
    こよみでは、会話を通じて楽しくマッサージや機能訓練を受けて欲しい!そんな想いで取り組んでいます。疲労や痛みは減らし、ご自身でできることは減らさない施術を心がけています。
  • ご家族様へのわかりやすい施術報告書
     
    通常、定期的に担当医に提出する施術報告書をご家族様にもお渡ししておりますが、当院では医療用語を多用する医師宛の報告書とご家族様用の報告書を分けて作成しております。
    ご家族様には医療用語を少なく写真入りで施術の様子をわかりやすくお伝えしております。
  • 事故に備えた賠償保険
    万が一の事故に備え、施術・機能訓練と爪ケア、二つの賠償責任保険に加入しております。
PROBLEMS

こんな不調で、
お悩みではありませんか?

  • 痛み痺れむくみで外出が困難

  • 神経痛で手足が痛い、痺れる

  • 筋力低下で歩行状態が不安定

  • 脳梗塞後遺症で手足がつっぱる

  • 長期臥床で関節拘縮に悩んでいる

  • 骨折後の筋力低下や痛み

SUPPORT PLAN

こよみの4つのポイント

01 SUPPORT PLAN 01

一人一人に合わせた施術プログラム

マッサージやパートナーストレッチなどを症状やご希望に合わせて一人一人組み立て施術しております。

施術例として脳梗塞後遺症で手足の痺れで悩んでいる患者様には器具を使用した、振動刺激、電気刺激、温熱刺激をマッサージや関節運動に組み合わせ施術を行っております。

また運動面では、鍼灸マッサージ師、介護予防運動指導員として、ご本人様が望む身体状態に近づけるよう、状態に合わせた無理のない範囲で毎日行える運動やストレッチや体操などをわかりやすくPOPにしてお渡し(掲示)いたします。(ご希望者のみ)

02 SUPPORT PLAN 02

オイルマッサージ

主に脚の浮腫み・痛みやだるさ改善の為、当院ではフットバス後に高品質のピュアモリンガオイルを使用し施術を行っております。オイルマッサージには、血行促進・冷えやむくみの改善・疲労回復・リラックス効果などに期待ができ心身へのサポートになります。

03 SUPPORT PLAN 03

爪切り・肥厚爪・ネイルケア

ご自身で爪切りが難しくなってきている。
爪が肥厚してしまい、靴下を履く際に引っかかり割れやすいなどお困りの方をケアします。足の爪は人間の動作の要です。放置せずにしっかりとケアしていきましょう。

※糖尿病や血流・免疫・神経障害の患者様は担当医の許可が必要になります

04 SUPPORT PLAN 04

わかりやすい施術報告書

担当させていただく患者様の担当医・ご家族様・ケアマネージャー様などに定期的に報告書を提出させて頂いております。医師宛の報告書とご家族様・ケアマネージャー様の報告書と二通りに分けて作成しております。

医師用には規定通りの報告書、ご家族様やケアマネージャー様には写真付きで施術について分かりやすく、専門用語を多用せず作成しております。

hokousyo
あなたの身体を、再起動
痛みを緩和し動ける力を取り戻す
受付時間
月~金曜日9:00 〜 18:30
  土曜日9:00 〜 15:30
048-442-6957
お急ぎの方はお電話でご相談ください
※翌営業日以内に返信いたします
PRICE

料金のご案内

  • 施術時間
    1回25分~40分程度
  • 1割負担の方
    300円~600円前後
  • 3割負担の方
    900円~1800円前後
  • ※別途料金は一切かかりません。
初めての方へ

ご利用の流れ

  1. 1

    お問い合せ

    まずは電話やメールで「無料体験」の申し込みをお願いいたします。質問なども受け付けておりますのでお気軽にお問い合せくださいませ。

  2. 2

    お試しマッサージ

    ご自宅、または施設にお伺いし30分程度のマッサージを行います。施術後に治療方針や料金、施術時間など詳しいご説明をいたします。

    massage_002
  3. 3

    同意書を取得

    健康保険を使用する為に、かかりつけの医師に訪問医療マッサージの同意書を記入して頂きます。

  4. 4

    施術開始

    担当医に同意書を記入して頂きお手元に届きましたら当院まで再度ご連絡ください。初回施術の日時を決めてスタートとなります。

    massage_003
FAQ

よくある質問

Q

訪問医療マッサージとは何ですか?

A

お一人での通院が難しい方や在宅で療養中の方へ専門のマッサージ師がご自宅や施設等にお伺いしてマッサージを行います。医師の同意を得ることで医療保険(健康保険)が使えます。

Q

健康保険は使えますか?

A

はい。医師の「同意書」があれば健康保険を適用することができ自己負担は1割~3割となります。

Q

医師の同意書はどうやってもらえばいいですか?

A

当院で必要書類をご用意致します。それをかかりつけの医師へお持ちいただくだけで大丈夫です。希望があれば取得のサポートを致します。

Q

どこまで来てもらえますか?

A

全域
戸田市・蕨市・川口市
一部の地域
さいたま市・和光・朝霞・板橋区・北区・練馬区

お気軽にご相談ください。

Q

自費でも利用できますか?

A

はい。保険適用外の場合は自費施術も対応しております。料金は45分4,000円でこちらで折り畳みマッサージベッドを持ち込ませていただくか、マットレスや布団、ベッドでも施術可能です。

Q

お試しで受けてみることはできますか?

A

はい。当院では無料体験施術(医療マッサージご希望者のみ)を行っております。お気軽にご相談ください。

Q

どんな方が治療を受けているの?

A

パーキンソン病や多系統萎縮症、脊髄損傷や脳梗塞後遺症、関節リウマチ、脊柱管狭窄症、骨折後の後遺症、関節症、四肢関節拘縮など多岐に渡りますが、定期的な通院予定又は往診、自力での通院が困難な方で担当医がマッサージを必要と判断した方が治療を受けております。

Q

訪問リハビリと併用は出来ますか?

A

可能です、訪問リハビリは介護保険、訪問マッサージは医療保険での施術になります。

当院では訪問リハビリと訪問マッサージを併用する、ご利用者様のPT.OT.ST様にこちらから打診し、一度施術を見学させて頂くことがあります(チームとしてご利用者様により良い施術を行う為)

Q

お試し依頼の際、メールやLINEで何を伝えれば良いですか?

A

お名前、ご住所、電話番号、ご年齢、病歴や症状(わかる範囲で大丈夫です)、かかりつけのクリニックなどを書いて頂けると助かります。

Q

訪問(在宅)マッサージ院をどう選べば良いですか?

A

HPなどでニーズに合う興味を持った院で無料お試し施術をまず行いましょう。

お試し施術を行い、気に入った場合、ご利用者様希望の曜日や時間にお試し時と同じ施術者が来れる事を「必ず」確認するまでが、基本の選び方となります。

MESSAGE

院長挨拶

院長の酒井和希と申します。
自身に腰痛や首の痛みから手足に痺れが出た経験があり(現在は完治)多くの治療を受け完治に至った経験と、リラクゼーション店や治療院、鍼灸接骨院、在宅マッサージ院に勤め、様々な症状や年齢層の患者様を治療した経験を基に高い技術を生かした施術を提供しつつ、「やれることを全部やる」訪問マッサージ院を開業いたしました。

一人で通院できない方の医療保険を使用した施術、歩行や日常生活に不安が出始めてきている方で訪問施術(自費)を受けたい方、家から離れられないので、訪問してマッサージして欲しい方(自費)など、お悩み、お困りごと、ご希望などお気軽にご相談ください。

infomation

当院のご案内

訪問マッサージこよみ
院名
訪問マッサージこよみ
住所
埼玉県戸田市上戸田4-17-18-510
電話番号
048-442-6957
営業時間
月~金曜日9:00~18:30
土曜日9:00~15:30
定休日
土曜日午後・日曜日
訪問エリア
全域
戸田・蕨・川口
一部の地域
さいたま・和光・朝霞・板橋区・北区・練馬区
PAGE TOP